5月10日に参加。
・使用したマフォクシー
魔法関連でハリーポッター→音割れポッターの動画のコメントからNNを取った。
性格:無補正+のんきミント使用
配分:H196 B252 D60
調整:
・H16n-1(天候ダメージ最小)
・B極振り(「ゆびをふる」で出る技は物理の方が多いため)
・D余り
・S個体0(「ほろびのうた」判定勝ち狙い、「しっぺがえし」「ジャイロボール」等の火力アップ狙い、後攻による「かなしばり」成功と相手の自滅狙い、状態異常と「わるあがき」のミラーで相手が先に倒れる調整等)
特性マジシャンにより道具を奪う戦術が大半だと予想。
補正あり252+拘り鉢巻持ちの場合だと「もろはのずつき」以外は耐えることが分かったためHB特化に。
S個体0+持ち物を発動の早いアッキにして、先に特性マジシャンが発動するよう調整。
またアッキが発動することで特化「もろはのずつき」を耐える可能性を作れるのも理由の一つ。
・大会結果と感想
17勝8敗(〇〇〇×〇〇××〇×〇×〇〇〇〇××〇〇×〇〇〇〇)
最終レート1588.843 エントリー数20人参加者19人中2位
・初戦アッキ最遅ミラーだったが、技の引き運による格差で勝ち。
・再戦では「ウェーブタックル」と「ぜったいれいど」のおかげで運よく勝ち。
・「どくのこな」と「どくどく」を撃ちあい、こちらが最遅にしたおかげで相手が先に毒ダメージで倒れて勝ち。
・5戦目にてようやくマジシャン+アッキが発動し、引き運にも恵まれて勝ち。
・マジシャンで黒いヘドロを貰い、「すなあらし」込みで残り1まで追い詰められるが最後に弱点突けて勝ち。
・「ロックブラスト」が3回しか当たらず、「うずしお」のダメージで倒し切れずに負け。
・vs主催は攻撃技と能力ダウンの差で負け。
・マジシャンオボン+「つきのひかり」で回復されてダメージレースで負け。
・「アシッドボム」からの「ねっさのだいち」で即負け。
・後半から相手の自滅等で盛り返して大会時間終了ギリギリに25戦終了。しかし今回は1位が1633だったためどのみち無理だった。
・殆ど自分より下のレートとばかり当たったのもあり、体感レートの伸びは悪かった。
・25戦して最遅ミラーは1回だけ。
・ポケモンHOMEのデータ
・マジシャンを活かしたS下降補正性格が上位だったが、最遅にまでしてる人は1人しか当たらなかった。
・持ち物に関して。自分がマッチングしたのはオボン、アッキ、マゴ、おんみつマント、くろいヘドロ、だっしゅつボタン。
・それ以外にもマジシャンで取られる前提で持ち物無しにしている人が3人ほどいた。
・またポケモンwikiによると弱点半減きのみ、ナゾのみ、ジャポのみ、レンブのみはマジシャンより先に発動するという仕様らしい。
・持ち物無しは少し考えたが、取られる前提のくろいヘドロと↑の仕様に関しては気づくことができず。
・ただアッキのみのB上昇のおかげで勝てた試合もあるのと、結局は運の戦いになるので何とも言えない。