【ポケモン仲間大会】 #ゆびをふる限定スリーパー1on1 参加レポート【ゆびをふる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

6月14日に参加。
フォロワーのシロクロさん主催の大会。

 

 

・大会ルール

使用可能ポケモンはスリーパー1体のみ
技は「ゆびをふる」のみ 持ち物やテラスタルは自由。
持ち時間3分 総合時間10分 対戦回数97回まで

 

 

・概要

動画投稿や配信などは自由。
負けた側は出来るだけ時間を空けて再度潜る。(任意)
TNは出来るだけ匿名TNは控える。
複垢での同時参加、最下位狙いの初手降参は禁止。
景品は大会終了後に「TOP15と最下位」になられた方に授与。

 

 

・使用したスリーパー

薄い本でよく見るポケモンなので、欲望に関係するNNにした。

 

性格:無補正+のんきミント使用(混乱木の実「なげつける」、「むしくい」時の混乱対策)
配分:H252 B252 D4
調整:
・HB極振り
・H16n(食べ残し回復効率最大)
・S個体0(「ほろびのうた」判定勝ち狙い、「しっぺがえし」「ジャイロボール」等の火力アップ狙い、後攻による「かなしばり」成功と相手の自滅狙い、状態異常と「わるあがき」のミラーで相手が先に倒れる調整等)

 

「ゆびをふる」で出る技は物理が多いのと、過去の使用経験から完全HB特化にした。
テラスタイプは元タイプと弱点が被らず半減多めで倒されにくい鋼を選択。常時回復する食べ残しと合わせて「ゆびをふる」の試行回数を少しでも稼ぐのが狙い。

 

 

・マッチング簡易レポ

1戦目:痺れで自分のPPを温存し有利だったが「いのちがけ」で負け。

 

2戦目:「おきみやげ」で負け。

 

3戦目:2回も弱点を突かれて痛かったが相手の「サンダーダイブ」外しで勝ち。

 

4戦目:ゴツメ持ちに対して非接触技で削りつつ「どくガス」の毒ダメージで勝ち。

 

5戦目:TOD勝ち。

 

6戦目:初手で「れんごく」を当て、ダメージレースで勝ち。

 

7戦目:「ふういん」で負け。

 

8戦目:「ひゃっきやこう」の火傷で不利になり負け。

 

9戦目:相手が格闘テラスだったため「アシッドボム」→「サイケこうせん」が刺さって勝ち。

 

10戦目:「クロロブラスト」を外したおかげで生き残り、「まきつく」で削って勝ち。

 

11戦目:草テラス弱点保険が辛かったが「はねやすめ」回復から逆転勝ち。

 

12戦目:「いちゃもん」を引かれ、良い所無く負け。

 

13戦目:鋼テラス残飯ミラーで技の引き運が良くなかったが、相手の「だいばくはつ」で勝ち。

 

14戦目:TOD勝ち。

 

15戦目:相手のPPが先に切れ、「わるあがき」ミラーで勝ち。

 

16戦目:15戦目と同様の展開で勝ち。

 

17戦目:「じばく」で負け。

 

18戦目:「かみくだく」Bダウンのおかげで倒し切って勝ち。

 

19戦目:あと一撃で勝ちのところで「こなゆき」で凍って負け。

 

20戦目:4度も弱点を突かれ、火傷のせいで「とどめばり」で倒せずに負け。

 

21戦目:火力を下げられたが「じしん」急所のおかげでダメージを稼ぐことが出来て勝ち。

 

22戦目:相手の「だいばくはつ」で勝ち。

 

23戦目:「はらだいこ」からの「ばかぢから」回避で逆転勝ち。

 

24戦目:「シードフレア」Dダウンのおかげで大きく削り、相手が「すなあらし」で自滅して勝ち。

 

25戦目:「マグマストーム」で削りつつ「すなかけ」で命中を下げたところで相手が降参。

 

 

・大会結果と感想

17勝8敗(××〇〇〇〇××〇〇〇×〇〇〇〇×〇××〇〇〇〇〇)
最終レート1620.881 エントリー数参加者数91人中1位

・23時59分頃にギリギリ抜かして自分が最終1位となった。
・25戦して2回TOD狙いで勝っているが、主催の配信にて故意のTOD狙いはなるべく辞めてほしいという発言があったためマナー違反をしてしまった。(ルール画像には記載無し)
・なので主催と対戦相手1名には謝罪済み。残り1名はアカウント不明なため謝罪できず。申し訳ありませんでした。
・配分に関して。体感物理も特殊もそこまでダメージ量に変化を感じなかったが、拘り鉢巻持ちが一定数いたためHB特化にしたのは正解だったと思う。
・鋼テラスタルにしたのは正解で、特に今回はステラ採用が多かったため威力が上がっても半減で受けれる機会が多かった。
・環境は食べ残し持ちが多く、半減多めテラス+耐久特化で長く生き残ったおかげで逆転勝ちや相手の自滅を引けたため今回の調整は正解と言える。

 

 

・ポケモンHOMEのデータ

 

 

今回の大会の録画。






このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)