【ポケモン仲間大会】 #メロエッタのどじまん 大会 参加レポート【ゆびをふる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

6月8日に参加。
フォロワーのシノブさん主催の大会。

 

 

・大会ルール

使えるポケモン:メロエッタのみ
使える技:「ゆびをふる」のみ
使える持ち物:のどスプレーのみ
テラスタル有り。ただしゴースト・鋼のみ禁止

 

 

・注意事項

選出1匹の1on1
手持ちは6匹連れてきてもOK(2匹以上選出してしまった場合は降参)
覚えさせる技は「ゆびをふる」のみ(他の技は忘れさせる)
努力値振り・性格ミント使用・王冠使用・PP増やしOK
メロエッタ以外に応援団を連れてくるのもOK(応援団の選出はNG)
意図的な降参は禁止

 

 

・景品一覧

順位賞→1位、3位、7位、18位の方と真ん中の順位の方にプレゼント。

 

シークレット賞→最下位の方に〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇をプレゼント。

 

NN賞→3名様にプレゼント。 #メロエッタのどじまんNN賞

 

名場面賞→3名様にプレゼント。 #メロエッタのどじまん名場面賞

 

のどじまん賞→「いにしえのうた」「うたう」「ほろびのうた」「りんしょう」「うたかたのアリア」「フレアソング」を出した方&のどスプレーが発動した方に抽選で1名様にプレゼント。 #メロエッタのどじまん賞

 

ランダム賞→順位とTNが分かる画像をポストでエントリー完了! #メロエッタのどじまん

 

 

・使用したメロエッタ

NN:SVでの入手方法が有料追加コンテンツ+歌い手関連
性格:ゆうかんミント使用
配分:H252 A252 B4
調整:HA極振り+S個体0
「ゆびをふる」で出る技は物理が多い点、メロエッタの耐久がD>Bである点、持ち物固定で環境が読みにくかった点を考慮してHA極振りにした。
S個体は念のため0にして「ほろびのうた」等の判定で勝てるように調整。

 

 

・対戦レポ

1戦目:勝ち
・初手自分がテラスタル切り忘れ。
・相手は毒テラスタル。
・お互いにあと一撃で勝ちの場面まで殴り合い、「かなしばり」で相手の「ゆびをふる」を封じつつ「だいもんじ」で勝ち。

 

2戦目:勝ち
・初手自分がテラスタル切り忘れ。
・相手はノーマルテラスタル。
・1ターン目から「ストーンエッジ」を急所に当てる。
・お互い回復技で満タンになって仕切り直しに。
・「ちょうおんぱ」外しの後に「チャームボイス」で喉スプレー発動。
・「しびれごな」麻痺もあったが、「ふんえん」火傷のダメージでギリ勝ち。

 

3戦目:勝ち
・初手テラスタルを切ったが「いかりのまえば」でノーマル技の威力上昇を使ってしまう。
・相手はフェアリーテラスタル。
相手がテラスタルを切った瞬間「だいばくはつ」で自滅。

 

4戦目:負け(再)
・初手「みずあめボム」を「しろいきり」で封じる。
・「からをやぶる」から逆転負け。

 

5戦目:勝ち
・初手「フレアソング」で喉スプレー発動。
・相手はステラミラー。
・ステラ「テラバースト」が成功し大きく削るが、「いたみわけ」で回復される。
・お互い殴り合いの末、2度目のステラ「テラバースト」を引いて勝ち。

 

6戦目:勝ち
・相手は炎テラスタル。
・序盤からダメージレースに勝ち、「はねやすめ」で回復しつつ「らいげき」でとどめ。

 

7戦目:負け
・相手はステラミラー。
・3連続補助技を引いたのに対して4連続攻撃技を引かれて負け。

 

8戦目:勝ち
・相手はステラミラー。
・初手から「トリックルーム」起動。からの「とぐろをまく」。
・最終ターンで「ゴッドバード」を溜め、切れた後に命中させて追い詰める。
・「れんごく」を当てられるが、運良く「からげんき」を引いて勝ち。

 

9戦目:勝ち
・初手の悪テラスタルに対していきなり「フライングプレス」を引いて大きく削る。
・「りゅうのはどう」「10まんばりき」で確実に殴って勝ち。

 

10戦目:勝ち
・相手はステラミラー。
・ステラ+タイプ一致「しんそく」でA振りが活きて大きく削る。
・「ダブルアタック」をミリ耐えされるが「アクアカッター」でとどめ。

 

11戦目:勝ち(再2)
途中から「でんじは」を当ててS関係逆転。
運良く「ぜったいれいど」を当てて勝ち。

 

12戦目:勝ち
・vs主催。相手は格闘テラスタル。
・相手が「サイコブースト」でCを下げ、その隙に「ポルターガイスト」と「つばめがえし」で削る。
・「みずのはどう」2連自傷で負けそうになるが「どくどくのキバ」による猛毒で勝ち。

 

13戦目:負け
・相手は格闘テラスタル。
初手から「イカサマ」で削られるが、「めざめるダンス」と「クラブハンマー」でトントンに。
あと一撃で倒れる場面で「じこさいせい」をして回復するが「むしのさざめき」でさらに削られ「ドラゴンアロー」で負け。

 

14戦目:勝ち
・相手はノーマルテラスタル。
・「とびはねる」で麻痺にしてS逆転。
・着実に連続で攻撃技を引き続けて勝ち。

 

15戦目:負け
・相手はステラミラー。
・初手「かげぶんしん」で「デカハンマー」を避けられる。
・「とびひざげり」からの「こがらしあらし」で負け。

 

16戦目:負け
・相手はドラゴンテラスタル。
・「かげぶんしん」で「ドラゴンダイブ」を避けられる。
・「アイススピナー」を当てるが先に「とける」をされていたので耐えられる。
・「こうげきしれい」急所で追い詰めるが「すなあつめ」で回復される。
最終的には「じばく」で負け。

 

17戦目:負け(再)
お互い殴り合いの末「あやしいひかり」混乱自傷からのステラ「スピードスター」+「みらいよち」で負け。

 

 

・大会結果と感想

11勝6敗(〇〇〇×〇〇×〇〇〇〇〇×〇×××)
最終レート1553.151 エントリー数63人参加者61人中14位
・10勝2敗レート1614で一時期暫定1位に居座っていたが、22時38分頃に抜かれたので再度潜る。
・そこから運が良くなくなり、1勝4敗で最終14位フィニッシュ。
・A振りは活きた場面が多かったが、逆にS個体0については活きた場面が殆ど無く、特性天の恵みによる追加効果や元タイプの等倍の多さに加えルール上ゴースト、鋼テラスタル禁止であることを考えるとSにはある程度振っておくべきだった。

 

●景品が手に入ったかどうかの結果
順位賞→14位だったため対象外。

 

シークレット賞→最下位ではなかったため対象外。

 

NN賞→選ばれず。

 

名場面賞→選ばれず。
↓自分が投稿した名場面。
・初手「みずあめボム」を「しろいきり」で封じる。
・1試合でステラ「テラバースト」を2回引く。
・「れんごく」を当てられた後に「からげんき」を引いて勝ち。

 

のどじまん賞→「フレアソング」を引いたため抽選に参加できたが落選。残念賞としてポケGO産色違いアゴジムシを頂く。

 

ランダム賞→当選し色オドリドリを頂く。

 

その他→主催討伐賞としてポケGO産色違いポチエナを頂く。

 

 

今回の大会の録画。






このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)