【ポケモン仲間大会】 #セミムビート 3周年記念仲間大会 参加レポート【種族統一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

6月20日に参加。
去年と同じ主催の大会。

 

 

・大会ルール

●jシングルバトル ノーマルルール
●6体から3体選出
●1種類のポケモンだけの統一パーティー
フォルム違い、オスメスで種族値が異なるポケモンは1種類で統一
※例)ロトム:ウォッシュ6体→〇 各タイプのロトムを混ぜる→×
イダイトウ:オスのみ6体→〇 オスメス混合→×
●パルデア図鑑に載っていないポケモンも使用可能
●禁伝、幻、準伝、パラドックスポケモンは使用不可
持ち物被りOK
●タイプ、種族値、特性、覚える技等に違いが無いポケモンは見た目の違う種類を入れてもOK 

 

 

・使用統一

去年はDLC解禁前で使えなかった最推しのドククラゲ統一を迷わず選択。
ガチ構成で大会で使うのは約3か月ぶり。(3月のセイムビートex以来。)
今回は技範囲を広げるために「マッドショット」と「マジカルシャイン」を仕込んだ。

 

 

・対戦レポ

1戦目:ランクルス  〇
選出:チイラ、残飯、チョッキ
初手壁貼りだったので「みがわり」から「つるぎのまい」の起点に。
「とける」持ちに交代されて怪しくなるが、「アシストパワー」「じこさいせい」まで見て残りが「めいそう」臭かったので悪テラスタルを切ると相手が降参。

 

2戦目:ドラパルト  ×
選出:スカーフ、残飯、チイラ
「でんじは」を貰いながらもスカーフ「ふぶき」2回で落とす。
相手2体目が壁貼りだったが「ふぶき」を当て、呪われボディが発動してしまう。
交代挟んでチイラを捨て、再度スカーフを出すと相手は交代。「ふぶき」を当てると相手の弱点保険が発動。
そこから「りゅうのまい」を重ねられて「ドラゴンアロー」。フェアリーテラスタルで詰ませに行こうとしたがまさかの両刀で炎テラスタル「かえんほうしゃ」急所で受けが成立しなくなり負け。
ただ急所じゃなかったとしても残飯の打点的にどのみち受けは成立してなかったと思う。

 

3戦目:メガヤンマ  ×
選出:残飯、スカーフ、珠
「どくどく」「まもる」で詰ませにいき、あと1ターンで毒ダメージで倒れるところで交代される。
「どくどく」が通るも相手が「サイコキネシス」持ちだったためゴリ押され、スカーフでなんとか倒すも相手3体目に落とされる。
相手3体目の電気「テラバースト」を珠がギリ耐えて水テラスタル珠「ハイドロポンプ」で倒すが、珠反動で落ちて負け。
珠反動で落ちなければ相手は残り毒ダメージで倒れるメガヤンマ1体のみだったので勝ちだったが、そもそも珠を選出したのが間違いだった。
珠ではなくチョッキを選出するのが正解だったが、「れいとうビーム」を抜いて「マッドショット」を入れたため選出し辛かった。

 

4戦目:オーロンゲ  〇
選出:タスキ、スカーフ、残飯
初手に両壁+「ミストフィールド」を貼られて裏から鋼テラスタルを切られるという毒タイプガンメタな動きをされたが、地面「テラバースト」を通しつつ「ふいうち」透かしを何度か通してアドを取れたため有利になり勝ち。

 

5戦目:ミミッキュ  〇
選出:タスキ、残飯、チイラ
初手は全部の択をケアして「ひやみず」からスタート。
相手は「みがわり」からの「のろい」ハメだったので、「どくびし」巻いて「のろい」ダメージと「ゴーストダイブ」で落としてもらう。
チイラを出し、「でんじは」か「のろい」かの択に悩みつつ「みがわり」をすると相手は「のろい」で退場。
しかし「のろい」ダメージで丁度チイラが発動したのと、相手が押しミスか何かでスカーフ「トリック」を選択していたのでその間に「ダストシュート」で落として「のろい」ダメージで1:1交換に。
ラス1対面では「とける」で詰ましつつ毒ダメージ+「たたりめ」で勝ち。

 

6戦目:ミミッキュ  〇(再)(相手の回線エラー)
選出:タスキ、残飯、チイラ
初手からスカーフ「トリック」を決められたので「ひやみず」を連打。
相手の交代先から「のろい」が飛んできたのもあり交代を繰り返して「どくびし」を撒くが、そのタイミングに「のろい」で退場されたので「つるぎのまい」の起点にされるのでは?っと危惧した。
しかし初手のスカーフが再度出てきたので安堵した。チイラに交代すると再度「トリック」をされたので「はたきおとす」を撃つ。
「ダストシュート」を外し、「かげうち」で倒されたところで相手の回線エラーで勝ち。
相手がギリギリ毒ダメージで落ちていなかったので、「とける」の起点に出来ていたため此方が有利な状態ではあった。

 

7戦目:オーロンゲ  〇(再)
選出:タスキ、スカーフ、残飯
初手がまさかの光の粉持ちで「アシッドボム」を外す。
その後鋼テラスタルを切られたが「ひやみず」を通し、「ふいうち」読みで「どくびし」撒き+交代で地面「テラバースト」で処理。
相手2体目が初選出だったので削れたタスキを出すと火炎玉「トリック」をされ、「アシッドボム」を撃って退場。
再度スカーフを出し、「いばる」を食らうも動いて「ヘドロウェーブ」で処理。
相手3匹目も初選出だったので雑に突っ張らせると「ふいうち」で落とされ、残飯に「ちょうはつ」を入れられ「とける」失敗。
「ちょうはつ」のターンが切れたところで「まもる」を挟み、「ちょうはつ」か「ふいうち」かの択に負けるも「ふいうち」を耐えきって勝ち。

 

8戦目:Hゾロアーク ×
選出:タスキ、チイラ、スカーフ
「こごえるかぜ」→「どくびし」で起点を作るも、上取れてるのに悪テラスタルを即切りというプレミをしてしまう。
これのせいで相手2体目にテラスタル読み交代をせざるを得なく、「ハイパーボイス」を2回耐えて「ハイドロポンプ」で倒すも相手3匹目に「かげうち」で落とされ、フェアリー「テラバースト」を決められて負け。

 

9戦目:キョジオーン ×
選出:タスキ、チョッキ、珠
一応、どの特性が来ても良いように初手は「どくびし」。すると相手は初手から毒テラスタルを切る。
これを見て水の一貫性があるという単純な理由で水テラスタルを切ったが、「しおづけ」のことを考えると他でテラスタルを切るべきだった。
毒テラスタル以外の2匹を倒すことはできたが、毒テラスタルの個体が突破できずに負け。

 

10戦目:Hゾロアーク 〇(再)
選出:スカーフ、チイラ、残飯
初手スカーフで攻めに行くが、「ハイドロポンプ」耐えからの「はたきおとす」でスカーフを失う。
連打で1体倒す→2体目に倒される。ここで早々に悪テラスタルを切り、相手3体目にテラスタルを切らせて残飯の「たたりめ」が通るよう仕向ける。
結果成功し、相手3体目のフェアリーテラスタルを切らせることに成功。「とける」で詰ませようとしたら相手が「つるぎのまい」持ちだったため諦めかける。
しかし「シャドークロー」が予想以上に入らなかったため残飯回復込みで2回耐え、その間に「どくどく」「たたりめ」「まもる」を挟んで毒ダメージで勝ち。

 

11戦目:ワナイダー  〇
選出:タスキ、残飯、珠 
初手はお互い「どくびし」と「ねばねばネット」。
2体目までは起点作りメインだったためタスキで2体倒す。
相手3体目がレッドカード持ちで、「まきびし」最大ダメージ+特性張り込み+「ダメおし」が残飯にヒットし大きく削られる。
ワナイダ―に対して安定してテラスタルを切れるのが残飯しかいなかったので少々焦ったが、相手は虫テラスタルだったので「まもる」+残飯回復しながらテラスタルを切って「たたりめ」連打で勝ち。

 

 

・大会結果と感想

7勝4敗(〇××〇〇〇〇××〇〇)
最終レート1536.528 エントリー数29人参加者28人中7位

・奇しくも去年と同じ順位だったが、エントリー数や勝敗、優勝まで惜しかったかどうかの内容については全く違う結果となった。
・再戦除くと4勝4敗だったので、初見ではあまり勝てていないことが分かる。
・負けた4敗の内、ドラパルト統一以外はプレイング次第では勝てた可能性のある内容だった。(プレミ箇所は対戦レポにて青い背景色を追加してあるところ)
・なので↑の3敗が無ければ優勝の可能性があったと言える。去年は1位のレートが高すぎたのもあり、カスりもしなかった。
・余談だが6月になってからリピボ級に1度も潜っていなかったので、種族統一での対戦は割と久々。その状態で1度も戦ったことのない人としかマッチングしなかったので久々に新鮮な気持ちで対戦できたと思う。

 

●構築に関して
・今回採用した「マッドショット」と「マジカルシャイン」は何と大会中1度も使う機会が起きず、ただ添えただけの結果に。
・主催がピカチュウ統一で出るのと、他にジバコイル統一を使いそうな人がいたので「マッドショット」を入れたが、前者は1度も当たらず逆にサブROMのワナイダー統一と当たり、後者はそもそも参加すらしていなかったので今回はメタが外れた。
・むしろ元技である「れいとうビーム」から変えたことによりメガヤンマ統一に選出し辛くなったため、逆に足を引っ張る形となってしまった。
・他に感じたこととしてはスカーフの地面テラスタルについて。100族以上のSで弱点を突けれる電気タイプが多いという理由でスカーフに採用していたが、毒対策で毒、鋼テラスタルを切られやすい事が過去の対戦経験から少しずつ感じてきた。なのでそれを考えると珠等の火力強化系を持たせた個体に地面テラスタルを採用した方が良いと感じてきた。

 






このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)