10月5日に参加。
フォロワーのレインさん主催の企画。
・対戦ルール
マルチバトル ノーマルルール
1人あたり2匹選出→途中変更で3匹選出に変更。
進化、努力値振り、ポイントアップ、持ち物可
テラスタイプ変更、タマゴ技、教え技可
ペア同士の戦術などの相談は禁止
王冠、ミント、とくせいカプセル、とくせいパッチ使用禁止
総当たり戦(当日組み合わせ決定)
・使用パーティ
SV開催なため大好きなグソクムシャが使えない→他にも好きなドクロッグを使う所からスタートし、後は思いつきで適当に組んで完成。
各個体のステータス詳細。
ドクロッグ
個体値:4-6-19-27-12-25
努力値:B4 C252 S252
ウッウ
個体値:22-29-29-25-18-22
努力値:A252 D8 S248
ドリュウズ
個体値:10-26-20-9-15-24
努力値:A248 B8 D4 S248
トリトドン
個体値:26-12-24-25-29-5
努力値:H184 B72 C252
アーマーガア
個体値:29-5-31-0-12-31
努力値:H244 B244 S20
オーロンゲ
個体値:23-19-1-28-26-28
努力値:H196 A44 B4 D248 S16
・対戦簡易レポ
参加者は主催含め6人。
そこから2人ペア×3の総当たりで合計2戦。
自分はどんとんたんさんとペア。
1戦目:vsレインさん、MIYAさんペア
レインさん:ユキノオー、ズルズキン、ツンベアー【オニシズクモ、イシヘンジン、オンバーン】
MIYAさん:マホイップ、イエッサン♂、残り不明【カミツオロチ、サマヨール、オーロンゲ、ドドゲザン】
vs
どんとんたんさん:ドータクン、ゴースト、カラマネロ【デリバード、トリトドン、バチンウニ】
自分:ドクロッグ、トリトドン、ウッウ【ドリュウズ、アーマーガア、オーロンゲ】
初手でユキノオー集中が決まるが、マホイップを放置していたせいで「デコレーション」で味方の火力がどんどん上がる。
それに加え自分の選出がフェアリーを受けられない形となっていたため、殴り合いに弱くなり負け。
どんとんたんさんのカラマネロが「すりかえ」で突撃チョッキを貰ったせいで「ひっくりかえす」を使えなかったのも痛かった。
対戦の録画。
2戦目:vsルーブレンさん、アジャさん戦
ルーブレンさん:ドータクン、ナゲツケサル、残り不明【ドドゲザン、オーロンゲ、アーマーガア、ドリュウズ】
アジャさん:サマヨール、サダイジャ、タイレーツ【ストリンダー、ゲンガー、カラマネロ】
vs
どんとんたんさん:トリトドン、カラマネロ、デリバード【ドータクン、ゴースト、バチンウニ】
自分:オーロンゲ、アーマーガア、トリトドン【ドクロッグ、ウッウ、ドリュウズ】
初手「トリックルーム」を壁貼りや交代で稼ぎつつ「だくりゅう」で2体突破までは良かったが、途中「きあいだめ」を積んできたナゲツケサルが止められずに負け。
「てっぺき」を積んだアーマーガアに「じならし」が急所に当たったのも辛かった。
せめてアーマーガアに格闘テラスタルを切って一致「ボディプレス」でナゲツケサルを強引に削るぐらいの動きをするべきだった。
対戦の録画。
・最終結果と感想
総当たり0勝2敗 最下位
適当に組んでしまったから勝てなくて当たり前だった。
せめて全体技や「コーチング」等の見方をサポートする技を多く入れるべきだったと思う。もしくは開き直って全員に「ゆびをふる」を入れる等のネタ構成にするとか。
ちなみに最初の構築案としては、2匹選出なのを利用してドリュウズの一撃技等の即死レベル火力で相手1体無理やり突破して、化学変化マタドガスor「あくび」トリトドンor「てっぺき」アーマーガアで詰めるという物。
ただ化学変化ガスが味方の特性も消してしまって強すぎるので、バランス調整の意味を込めて没となった。
あとは企画の雰囲気的にガチで行くべきかネタで行くべきか迷ってしまったのもある。
・フレ戦
ペアを変えてフレ戦。
自分はレインさんとペア。
vsアジャさん、どんとんたんさんペア
アジャさん:カラマネロ、タイレーツ、ゲンガー【ストリンダー、サダイジャ、サマヨール】
どんとんたんさん:ドータクン、バチンウニ、ゴースト【デリバード、トリトドン、カラマネロ】
vs
レインさん:オンバーン、ユキノオー、ツンベアー【ズルズキン、オニシズクモ、イシヘンジン】
自分:ウッウ、オーロンゲ、トリトドン【ドクロッグ、ドリュウズ、アーマーガア】
初手両「トリックルーム」をしている間に此方が攻めに入り、次ターンに「トリックルーム」が決まるもトリトドンで受け流してる間にレインさんのユキノオーの攻撃で数の有利を取る。
ターンが切れた後も順当に攻めて勝ち。
対戦の録画。
おまけ
参加賞として主催からダイマックスアドベンチャー産色違いヒードランを頂いた。