【ポケモン仲間大会】 #セイムするビート 参加レポート【同種ポケモンありシングル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

5月18日に参加。
フォロワーのあくダイカンさん主催の大会。

 

 

・大会ルール

シングルバトル ノーマルルール
同じポケモンを複数入れてチーム内のポケモンの種類を4種類までにする事(4種類以下なら1種類でもOK)
↑図鑑番号が同じならリージョンフォームやフォルムチェンジ&姿違いも同種扱いとする
全ての伝説、幻、準伝説、パラドックスは禁止
600族はチームに1匹&1種類のみOK
道具の重複OK ただし進化の輝石のみ重複NG
選出数3匹

 

 

・使用パーティ

「別種のポケモンを混ぜつつ重複も可能なルール」ということで、前々からやりたいと思っていたドククラゲとリククラゲを混合させたパーティを使用することに。

 

●それぞれの持ち物
ドククラゲ→チイラ、スカーフ、残飯1
リククラゲ→タスキ、チョッキ、残飯2

 

 

・マッチングと選出

1戦目:ダイケンキ  〇
選出:残飯1、タスキ、チイラ

 

2戦目:タイカイデン 〇
選出:スカーフ、残飯2、タスキ

 

3戦目:×
選出:スカーフ、タスキ、チョッキ
相手選出:オンバーン、ブーバーン、エースバーン【エースバーン×2、ソウブレイズ】

 

4戦目:×
選出:残飯1、チイラ、チョッキ
相手選出:モスノウ、セグレイブ、残り不明【アローラキュウコン、ヒスイクレベース、クレベース×2】

 

5戦目:ケッキング   〇
選出:残飯1、タスキ、残飯

 

6戦目:×
選出:タスキ、チョッキ、残飯2
相手選出:モルフォン、ドドゲザン、残り不明【モルフォン、キリキザン×3、バシャーモ】

 

7戦目:〇
選出:タスキ、チョッキ、残飯2
相手選出:キリキザン、ヤレユータン、ドドゲザン【ヒスイゾロアーク、キリキザン×2】

 

8戦目:ダイケンキ  〇(再)
選出:チイラ、タスキ、残飯2

 

9戦目:ダイケンキ  〇(再2)
選出:タスキ、残飯2、チイラ

 

10戦目:〇
選出:タスキ、残飯2、スカーフ
相手選出:モルペコ、モルペコ、カミツオロチ【ゾロアーク、ヒスイゾロアーク、アシレーヌ】

 

11戦目:×(再)
選出:スカーフ、残飯2、残飯1
相手選出:アローラキュウコン、セグレイブ、ヒスイクレベース【モスノウ、クレベース×2】

 

12戦目:×
選出:スカーフ、タスキ、残飯2
相手選出:バンギラス、アローラキュウコン、アローラサンドパン【キュウコン、アローラキュウコン、リザードン】

 

13戦目:×
選出:スカーフ、タスキ、残飯
相手選出:コノヨザル、コノヨザル、ジャローダ【コノヨザル、ラウドボーン、ウェーニバル】

 

14戦目:オリーヴァ  〇
選出:残飯1、チョッキ、チイラ

 

15戦目:×
マリルリ、イダイトウ♂、マリルリ、ヒスイダイケンキ、マリルリ、オニシズクモ
選出:タスキ、残飯2、残飯1
相手選出:ヒスイダイケンキ、オニシズクモ、イダイトウ♂【マリルリ×3】

 

16戦目:×
選出:スカーフ、タスキ、残飯2
相手選出:デンチュラ、ドドゲザン、イダイトウ♂【ヒスイゾロアーク×2、ドドゲザン】

 

17戦目:×(再)
選出:残飯2,タスキ、残飯1
相手選出:デンチュラ、ドドゲザン、イダイトウ♂

 

18戦目:ダイケンキ  〇(再3)
選出:タスキ、残飯2、チイラ 

 

計:9勝9敗
試合内容は反省点のある試合、個人的に内容を説明したいと思った試合のみピックアップ。
3戦目:×
選出:スカーフ、タスキ、チョッキ
相手選出:オンバーン、ブーバーン、エースバーン【エースバーン×2、ソウブレイズ】 
お見通しによりスカーフがバレたので、一貫性のある「ヘドロウェーブ」で攻める。相手はブーバーンに即交代。
タスキリククラゲに交代して「10まんボルト」を受けるが、相手のブーバーンが特性やる気だったので「キノコのほうし」で眠らず、数の不利を取られてしまう。
その後チョッキリククラゲで倒し、オンバーンに拘り眼鏡を「すりかえ」で押し付けられるが「アシッドボム」を通してスカーフドククラゲで処理。
が、相手3匹目のエースバーンが出てきた時点でかなり削られており、「ニトロチャージ」からの飛行「テラバースト」で負け。
テラスタルの切り先は正解だったが、ブーバーンのやる気まで考慮するとタスキより先にチョッキから選出して、タスキは対エースバーン用に残しておくのが正解だった。

 

6戦目:×
選出:タスキ、チョッキ、残飯2
相手選出:モルフォン、ドドゲザン、残り不明【モルフォン、キリキザン×3、バシャーモ】 
初手の行動は「アシッドボム」→相手「どくどく」。
その後ドドゲザンに交代され、「キノコのほうし」が通る。残飯2に交代して「だいちのちから」を撃ったが飛行テラスタルで透かされたので様子見という意味でも「やどりぎのタネ」にするべきだった。
そこから「ドゲザン」「ふいうち」の択を読めずにドドゲザンに3タテ。

 

11戦目:×(再)
選出:スカーフ、残飯2、残飯1
相手選出:アローラキュウコン、セグレイブ、ヒスイクレベース【モスノウ、クレベース×2】
再戦前は初手モスノウに対して「どくどく」軸が刺さったため、再戦ではアローラキュウコンを予想したがこれが成功。
スカーフ「ヘドロウェーブ」で倒し、2体目のセグレイブもリククラゲ交代→「だいちのちから」で削ってスカーフフェアリーテラスタル「マジカルシャイン」で落とす。
相手3体目はヒスイクレベースで、「ロックブラスト」が3回で止まってくれたおかげで残飯1の「どくどく」を通すことができたが、スカーフ「ハイドロポンプ」をテラスタルにより等倍になった状態で耐えられて負け。
「どくどく」ではなく「たたりめ」で攻撃した方がダメージは上だったので、そうしていれば「ハイドロポンプ」で落とせていたかもしれない。

 

12戦目:×
選出:スカーフ、タスキ、残飯2
相手選出:バンギラス、アローラキュウコン、アローラサンドパン【キュウコン、アローラキュウコン、リザードン】 
初手のチョッキバンギラスに2匹持っていかれたので「どくどく」軸にするべきだった。

 

15戦目:×
選出:タスキ、残飯2、残飯1
相手選出:ヒスイダイケンキ、オニシズクモ、イダイトウ♂【マリルリ×3】
ヒスイダイケンキは「キノコのほうし」→「ギガドレイン」で処理。
オニシズクモは草テラスタルを切ってきて、「どくどく」→「たたりめ」で削っていったところをイダイトウ♂に交代。
「ねばねばネット」でSを下げられ「まきびし」でタスキを潰されていたため「おはかまいり」で3タテ。
残飯2がいらなかったので物理チイラを選出するべきだった。

 

 

・大会結果と感想

9勝9敗(〇〇××〇×〇〇〇〇×××〇×××〇)
最終レート1497.087 エントリー数48人参加者数46人中24位

・最高1556暫定8位から連敗し、最後4度目のマッチングとなったダイケンキ統一に勝利→再戦ケアで撤退。
・スカーフドククラゲのテラスタルをフェアリーにしていたが微妙だったので、リククラゲとの相性補完で岩に変えるべき。
・ただ、セグレイブの「スケイルショット」を透かせた場面があったので一概に微妙とは言い切れないかもしれない。
・チョッキリククラゲはドククラゲと混合するなら、技威力的にもドククラゲに変えた方が良いかも。ただしルールによっては3:3にしないといけない場合もあるので注意。
・↑もしくは対鋼タイプへの火力が微妙なので持ち物をメガネor珠に変更することも検討。
・イダイトウ♂に3タテされたのでゴーストタイプのアタッカーがいるパーティには「はたきおとす」持ちであるチイラの選出を必ず検討。
・残飯1ドククラゲの「クイックターン」の使い心地は悪くなかったが、毒のダメージ稼ぎ且つ状態対策にもなる「みがわり」に変えるのもあり。

 






このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)