前回の続き
1階で昼食をとった後、バスで京都鉄道博物館に行くことに。
京都水族館から歩かなければいけないのが面倒だったが、意外とすぐに着いた。
元々は梅小路蒸気機関車館だったのだが、2016年4月29日に京都鉄道博物館として新たにオープンしたそうな。
自分が最後に梅小路に行ったのは小学生の時なので、蒸気機関車館に来るのは久々だが京都鉄道博物館に来るのは初めてという意味の分からない状態だった。
以下写真祭り
鉄道の信号機と言えば自分はこちらのタイプの方が好き(トー〇スの影響)
フロア内の写真は撮り忘れてたのでありません。
1階→鉄道の歴史や車両の仕組み、過去の車両が静態保存されてる
2階→鉄道模型がほとんど
3階→資料館 スカイテレスから外が見れる
スカイテラスから見た風景がこちら
その後蒸気機関車館の方に移動。
自分はメンタル弱いせいか、蒸気機関車のような自分より大きな物を見ると少しビビってしまう。
SLスチーム号。動態保存されてる蒸気機関車が牽引する客車に実際に乗車できる。
発車の際大きな汽笛が鳴るのだが、実は自分はこれが大の苦手。
なので発車の際ダッシュでその場から離れた。
が、実際はそこまで大きな汽笛ではなく、普通に我慢できる音量だったのでちょっと安心した。
その後は梅小路京都西駅から京都駅へ移動。なんと京都駅まで1本で行ける。
あと移動中、すぐ隣にSLスチーム号の路線があった。JRの回し者か?
ここまで一度も抹茶を飲んでなかったので京都駅の地下で抹茶(柚子入り)を飲む。
柚子が抹茶の味を殺していたので普通に柚子が無いほうが美味しいと思った。
帰りにお土産として抹茶ブラックサンダーを購入。
写真を忘れていたが外の袋にもブラックサンダーのロゴが付いてて面白かった。
味としてはブラックサンダーの食感にチョコと抹茶の味がいい感じにかみ合って凄くおいしかった。また京都来た時に買おうと思う。
新幹線で地元に帰った後は帰宅途中にあった丸亀製麺で夕飯。
京都旅行は去年に続き2度目だが、やはり懐かしの梅小路に行けたのが一番良かった。
こういう昔旅行で行ったことのある場所に今現在再び行ってみるというのは過去を思い出させられる上に、時が経っていて昔より思考が成長している面があるので、昔とはまた違った感想を持ったりと得るものが多いので今後も機会があれば他の地にも行ってみようと思う。