【ポケモン仲間大会】第6回 #ポケットシャーク杯 参加レポート【レギュレーションHダブル】

8月23日に参加。

 

 

・大会ルール

レギュレーションH準拠ダブル(=準伝説、パラドックス、伝説、幻は禁止)
対戦回数12回まで
オフィシャルルール1使用(=NN表示あり)
ガオガエン、サーフゴー、カイリュー、ブリジュラス、オオニューラ、ドーブル、ヘイラッシャ、グレンアルマ、イダイトウ、コノヨザル、ドドゲザン、ガチグマが禁止 

 

 

・使用パーティ

第4回大会で使用したドククラゲサザンドラ軸を今回の制限ルールに合わせて色々変更。
以下、変更点。
①ゴリランダーのテラスタイプを地面→炎。
②サザンドラの「だいちのちから」→「かえんほうしゃ」。
③ブリジュラスが禁止なので新たにマンムーを採用。

 

※個別解説は簡易的に。
ドククラゲ:おんみつマント
テラスタイプ:くさ
特性:クリアボディ
性格:おくびょう
配分:H116 D140 S252
調整:暁ガチグマの補正有り252振りノーマルテラス+「ブラッドムーン」確定耐え(軽減率最大) S最速
変更点無し。
このルールに暁ガチグマはいないので調整に意味は無いが、高いDを活かせるのと他に良い配分が思いつかなかったので流用。

 

ゴリランダー:きせきのタネ
テラスタイプ:ほのお
特性:グラスメイカー
性格:いじっぱり
配分:H252 A116 B116 D12 S12
調整:補正無しA252振りパオジアンの15/16耐え
※他ルールの流用個体。
オオニューラ意識の地面テラスタルが意味無くなったので、イエッサン+コータスに対して選出する可能性を考え炎テラスタル個体に。
テラピースが勿体なかったので他ルールで使用していた個体を流用。

 

マンムー:とつげきチョッキ
テラスタイプ:みず
特性:あついしぼう
性格:いじっぱり
配分:H44 A236 D120 S108
調整:H16n-1 A11n S準速バンギラス抜き 残りD
ルール的にガブリアスが流行ると予想し、またパーティ全体で氷耐性が薄いため流行りそうなアローラキュウコンが辛い。
このどちらにも強いという理由でマンムーを採用した。
技は「じしん」採用も検討したが、ガブリアス意識で「つららおとし」を優先。
チョッキ+「いわなだれ」はウルガモス意識。

 

サザンドラ:いのちのたま
テラスタイプ:ゴースト
特性:ふゆう
性格:おくびょう
配分:H4 C252 S252
調整:CS極振り
「だいちのちから」を撃ちたいガオガエン、オオニューラ、ブリジュラスが禁止なので氷タイプへの打点を増やすために「かえんほうしゃ」に変更。

 

エルフーン:ゴツゴツメット
テラスタイプ:ゴースト
特性:いたずらごころ
性格:おくびょう
配分:H252 B100 C4 D4 S148
調整:ガブリアスの補正無し252振りハチマキ「アイアンヘッド」確定耐え S最速ガブリアス抜き
変更点無し。
ガブリアスが流行ると予想していたので変える理由が無かった。

 

シャンデラ:きあいのタスキ
テラスタイプ:ノーマル
特性:もらいび
性格:ひかえめ
配分:B4 C252 S252
調整:CS極振り
変更点無し。

 

 

・マッチングと選出

1戦目:勝ち
選出:ドククラゲ、サザンドラ、エルフーン、ゴリランダー
相手選出:ヤミカラス、ヒスイバクフーン、ギャラドス、サーナイト【ガブリアス、ハッサム】
勝因:ヒスイバクフーン「まもる」読み。

 

2戦目:勝ち
選出:ドククラゲ、サザンドラ、エルフーン、マンムー
相手選出:オトシドリ、ヤミカラス、リザードン、ペリッパー【まいまいオドリドリ、タイカイデン】
勝因:珠反動でちょうど倒れてエルフーン無償降臨→「はらだいこ」リザードンに「アンコール」成功。

 

3戦目:負け
選出:ゴリランダー、シャンデラ、エルフーン、マンムー
相手選出:アローラゴローニャ、パチリス、ムクホーク、ガブリアス【エルフーン、ニンフィア】
敗因:パチリスの「アンコール」失念。

 

4戦目:勝ち
選出:エルフーン、シャンデラ、マンムー、サザンドラ
相手選出:ガブリアス、ヒートロトム、アローラキュウコン、ミミズズ【ヤバソチャ、エンペルト】
勝因:ヒートロトムの「オーバーヒート」1回回避。そこから放置。

 

5戦目:負け(再)
選出:ドククラゲ、シャンデラ、エルフーン、マンムー
相手選出:ヤミカラス、ガブリアス、ハッサム、サーナイト【ヒスイバクフーン、ギャラドス】
敗因:選出出し負け。

 

6戦目:勝ち(再2)
選出:エルフーン、マンムー、サザンドラ、シャンデラ
相手選出:ヤミカラス、ガブリアス、ハッサム、サーナイト【ヒスイバクフーン、ギャラドス】
勝因:出し勝ちとガブリアス動かない読み。

 

7戦目:勝ち(再3)(通信エラー)
選出:

 

8戦目:勝ち(再)
選出:ゴリランダー、シャンデラ、エルフーン、マンムー
相手選出:ムクホーク、パチリス、ニンフィア、アローラゴローニャ【エルフーン、ガブリアス】
勝因:ゴリランダーの炎テラスタル。

 

9戦目:負け(再4)
選出:エルフーン、サザンドラ、シャンデラ、ゴリランダー
相手選出:ガブリアス、ハッサム、ギャラドス、サーナイト【ヤミカラス、ヒスイバクフーン】
敗因:痺れと怯みと急所。

 

10戦目:勝ち
選出:ドククラゲ、シャンデラ、エルフーン、サザンドラ
相手選出:アブリボン、オニシズクモ、バサギリ、フライゴン【イルミーゼ、ハッサム】
勝因:「まもる」選択したバサギリへの「アンコール」。

 

11戦目:勝ち
選出:サザンドラ、シャンデラ、エルフーン、マンムー
相手選出:ブラッキー、エーフィ、ニンフィア、シャワーズ【サンダース、ブースター】
勝因:交代で出てきたシャワーズへの「りゅうせいぐん」外し。当たっていたらブラッキーの突破が困難になっていた。

 

12戦目:負け
選出:ドククラゲ、マンムー、エルフーン、サザンドラ
相手選出:ドラパルト、オーロンゲ、ウルガモス、ゴリランダー【ジャラランガ、キラフロル】
敗因:構築相性。

 

 

・大会結果と感想

8勝4敗(〇〇×〇×〇〇〇×〇〇×)
最終レート1552.964 エントリー数参加者数11人中2位

・11戦8勝3敗レート1568暫定2位まで行ったところで再戦回避のため一旦待機。
・11戦目で当たった人が主催とマッチングしたのを確認し再度潜ると、まさかの暫定1位の方(レート1586)とマッチング。
・構築相性も自身のプレイングにも恵まれずに負けたため最終2位フィニッシュ。
・プレイングが良かったとしても構築相性で負けているのでどのみち勝つのは難しかったと思える。
・ウルガモス方向に「アシッドボム」と「りゅうせいぐん」を集中できるターンがあったが、それを決めたとしてもオーロンゲへの打点が乏しいためひたすら「でんじは」を撒かれて終わっていたと思う。
・「ちょうのまい」ウルガモスが辛いのは事前に分かっていたことだが、同時に壁オーロンゲも打点が少なく辛かった。

 

●構築に関して
・変更した3点はどれも問題無し。
・マンムーのテラスタイプは対ゴリランダーやフェアリー耐性まで考えると炎に変えるのもあり。ただ今回は水のおかげで勝てた試合が1つあり。
・エルフーンをタイカイデンにしてみても良いが、その場合タスキにしたいのでシャンデラの持ち物を再考する必要がある。
・壁対策でシャンデラの特性をすり抜けに変えることを検討。

 

 

今回の大会の録画。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)